2007年02月19日
W43HⅡの第一印象は◎、キーも画面も使いやすいゼ!!
んぬぅ~ッ!! やっぱケータイでワンセグ観たりしたーい!! シティユースで便利なケータイ欲しい~っ!! ていうか最近拙者電車とかバスとか徒歩とかで移動しがちなんで、その移動時間にケータイを愉快に活用したいのであった。
![]()
拙者愛用キャリアとして、まずau。で、ワンセグ。それと各種最新コンテンツ。それからお財布ケータイ……となればコレだろ。日立製作所で製作している(!?)ハイクオリティワンセグケータイのW43HⅡ。小型&オシャレな外観ながらも実は機能満載とのことで、ファンも多いとか。てなわけで、早速W43HⅡをゲット!!
はいはいはい、久々の新型ケータイっすよ~。とウキウキして箱から端末出してみると……お!! こりゃキレイ。ツルツルの液体チックな質感にクールな大人っぽさアリ。液晶側のボディ部とか、透明樹脂の中にうっすら光るラメのような素材が入っていて、奥行きのある光沢がシックだ。
ザッと触ってみたが、まずテンキー部分が十分大きく、テンキーを含めた各キーの押下感が良い。ホレ、最近デザインばっか重視した風の、ヘンなカタチのキー載せた端末多いじゃないスか。ああいった目新しさはW43HⅡにはないものの、携帯情報端末としてこのキーの押しやすさは一発で気に入れた。
![]()
2.6型ワイド液晶もイイですな。解像度はワイドQVGA(240×400ドット)で文字も画像も十分高精細に表示でき、視野角が160度あるとのことで、顔に対して画面が少々斜めになったりしても表示内容を読みやすい。
ん。こりゃイイ感じ。しかもコレ、ワンセグケータイとして充実した機能を持つ、と、カタログに書いてある。それとW43HⅡの独特の充電スタンド。これ使ってワンセグをチョイ観して……ニヒヒヒ。てなわけで、次回はW43HⅡによるワンセグ視聴がどーゆー感じなのか、みたいなトコロを中心としたエントリーにしますヨ!!
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。
1963年神奈川県出身。パソコンから携帯電話、PDAに至るまで、幅広い製品の試用レポートや解説記事を執筆。特に、通信関連を得意とする。「できるWindowsXP基本編完全版」、「できるポケット LISMOですぐに音楽が楽しめる本」など、著書も多数。ホームページはPC用の他、各ケータイに対応。「ケータイならオレに聞け!」(impress TV)も配信中。asahi.comでも連載執筆中。







