ビエラリレーコラム
  • 2013年11月5日 UPDATE
  • Reported by 佐藤カフジ

4Kゲーミングの時代がやってきた!

ハイ(廃?)エンドゲーマーはパナソニックの「スマートビエラ TH-L65WT600」に注目! これは実解像度3840×2160ドットに対応する最新の4Kスマートテレビであるだけでなく、実は超高解像度のPCゲーミングモニターとしてもスグレモノなのだ。

これをもって私は、4Kゲーミング時代の到来を宣言する!

初めて見る4K対応の超スペックテレビを前に、いやがおうにも興奮気味!

「スマートビエラ TH-L65WT600」では民生用テレビとしては世界初(※)を謳うDisplayPort 1.2a準拠、HDMI 2.0準拠のインターフェイスを搭載。将来発売される4K対応のAV機器に完全対応することはもちろんだが、それ以上に重要なこととして、いままさに存在する最新GPU搭載PCとの接続で、4K解像度・60fpsの映像をそのまま表示することが可能になったのだ!
※2013年9月5日現在、チューナーを搭載した民生用テレビとして

これまでの4KテレビもPC接続をサポートしてきたけれど、以前のインターフェイスでは帯域が足りず、30fpsしか表示できなかったり、60fps表示を得るためには解像度を間引く必要があって、4Kパネルの実力をフルに発揮できなかった。それが解消し、4Kの超高詳細な映像を大画面・60fpsのヌルヌル感で楽しめるというのは、ハイエンドゲーミングにとって決定的な進化だ。

「Steam Big Picture」とコントローラーを組み合わせて超リッチゲーム環境が実現

というわけで早速、4K解像度でのゲームをチェック。まず基準とすべく試したのはスクウェア・エニックスのMMORPG、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」だ。

HD解像度環境との違いはもう、ひと目でわかるレベル。まず、画面のドット感がない! それもそのはず、「スマートビエラ TH-L65WT600」のは65インチの大画面とはいえ、画素サイズは32インチフルHDモニターに匹敵する小ささだ。視野角的にそれをたっぷり2~3メートルは離れた位置から見ることになるから、いかにもCG的な“ドット”なんて見えようがないのである。

ドット感の無さっぷりは「印刷物が動いとる!」くらいのインパクトがある

そして、その映像に含まれる情報量にも感動せざるを得ない。近景にいるキャラクターだけでなく、遠景に小さく表示されているキャラクターまで、その髪質、装備の模様、表面の微細な凹凸感がクッキリ見えちゃうのだ。

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」はもともと非常に高詳細なテクスチャーで緻密な絵作りをしているゲームだが、その映像品質がフルに楽しめて、クリエーターたちがキャラクターに込めた職人的なこだわりも、つぶさに感じられる。HD解像度では潰れてしまう細部まで見分けられるのだから、大勢が入り乱れる大バトルでも的確な状況判断ができそうだ!

大勢のキャラが入り乱れるシーンでも装備の模様までクッキリ見分けられる

この通り、4Kの高品位な映像は間違いなく強烈だ。次元が違う。とはいえ、ゲーマー的に心配になるのが実行パフォーマンスだろう。HD解像度の4倍となる、1画面で829万画素もの情報量を、現存するゲーミングPCはまともに描画できるのか!?

結論、金はかかるが、できる!

今回使用したゲーミングPCはNVIDIAの最新GPU「GeForce GTX 780」を3枚刺しでSLI駆動させたシロモノ。搭載電源は1500W(笑)というモンスターマシンだが、このスペックをもってすれば「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」を最高品質設定で、常時60fps動作という理想のパフォーマンスが実現する。であれば、現存する他のゲームも4K解像度で快適に遊べることは間違いない。

3840×2160最高品質で“非常に快適”だと!? このPCはバケモノか!

さらに、「スマートビエラ TH-L65WT600」にはゲームの入力遅延を最小化する“モニターモード”(ゲーミングモニター界隈におけるスルーモードに相当)も搭載しているため、かなりコアなゲーマーでも満足できるサクサク感でプレイが可能。まさにハイエンドゲーマーの要求を考えて作られた製品なのだ。

GPUは毎年性能が向上しているため、今後数年のうちには普通のゲーミングPCでも4Kゲーミングが楽しめるような時代が来るだろう。その日がくるのをただ待つのか?それとも、「スマートビエラ TH-L65WT600」でひと足早く次世代を先取りするのか? ハイエンドゲーマーなら一考の価値、アリだ。

4Kゲーミングへの探求はまだまだ続く。次回は、この4K解像度をさらに活用できるゲームジャンルの体験&考察を進めていきますよ!

Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.