TITLE:@nifty光 with フレッツ

今や、インターネットと言えばブロードバンド接続が当たり前。光ファイバーもグッと身近になってきた。料金も最近ではかなり低価格になってきている。ADSLで満足しているあなたも、このページを読んでそろそろ光ファイバーに移行してみないか?

@niftyだからできる 安いだけじゃない、安心できる光ファイバー接続サービス
 大手プロバイダーの@niftyが、超高速の光ファイバーを月額3,140円から利用できるサービス「@nifty光 with フレッツ」を開始した。

 光ファイバー接続と言えば少し前までは利用料金が高く、手が届かないイメージだった。より速い転送速度、より安定した回線品質を望みながらも、料金の安さからADSLを利用している人は今も大勢いるはずだ。しかし、それも過去の話になろうとしている。@niftyの新しい光ファイバー接続サービスなら月額3,140円から光ファイバーを始められるのだ。しかも、この料金には今までは別々に払っていた、NTT東日本/西日本の料金も含まれている。これくらいの料金ならば、「そろそろ光ファイバーにしてみようかな」という気持ちにもなるのではないだろうか。

 そして、このサービスの最大のポイントは、ただ安いだけではないというところにある。詳しくは後述するが、パソコンをウイルスや不正侵入から守るセキュリティサービスに、万全のサポート体制など、高い品質で定評のある@niftyのサービスをリーズナブルな料金で受けることができるのだ。これは非常に大きな魅力である。

 なお、2005年3月31日まではキャンペーン期間になっていて、初期費用が無料となり、月額費用も1年間割引になるのだ。おまけに今なら、液晶テレビやホームシアターなどが抽選であたるプレゼントキャンペーンを実施している。光ファイバーを始めるなら、絶好のチャンスだ。
これからは光ファイバーの時代だ
 光ファイバーの魅力は、なんといっても高速な回線速度と高い安定性にある。ADSLの場合、受信速度に比べて送信速度がかなり遅いために、重い添付ファイルのメールを送るときや、インターネットアルバムに写真データを送るときなどには苦労することも多いのだが、送受信ともに高速な光ファイバーならそんな心配は一切必要ない。最近では個人で扱うデータもどんどん大きくなってきているが、せっかくブロードバンドを楽しむなら、受け取るデータだって、送るデータだって、同じように快適にやり取りしたいものだ。

 安定性についても大きな違いがある。光ファイバーは、外部からのノイズの影響をあまり受けないのに対し、ADSLの場合はアナログ回線を使用しているため、外部からの影響を受けやすい。その結果、ADSLでは回線の調子がよいときと悪いときでまったく速度が変わってしまうことがある。光ファイバーも、多くの人で回線を共用するサービスでは回線速度が変動する場合もあるが、ADSLのように、外部からのノイズなどによって回線速度が変動することはほとんどない。

IMG  また、よく知られているように、ADSLはNTT収容局とサービスを利用する場所との距離が遠いと転送速度が落ちてしまう。しかし、光ファイバーならNTT収容局に近くても遠くても影響されないため、住んでいる場所にかかわらず快適に利用できる。このように安定したサービス品質を保てることが光ファイバーの特長でありメリットである。今までは品質よりも料金面でのメリットからADSLを利用する人が多数派だったが、今後は確実に光ファイバーへと移行していくだろう。
充実のセキュリティサービス @niftyにまかせれば安心
IMG
IMG
 最近は、コンピュータウイルスや不正アクセスなどが激増し、インターネットに接続しているパソコンは常に危険にさらされている。しかし、@niftyにはそうした様々な脅威からパソコンを守ってくれるセキュリティサービス「常時安全 セキュリティ24」がある。このサービスでは、メールに添付されているウイルスだけではなく、Webサイトから感染するウイルスや、不正侵入にも対応。@nifty側でウイルスをシャットアウトしてくれるので、自身でのめんどうな設定やソフトの更新などは必要ない。「@nifty光 with フレッツ」なら、「常時安全 セキュリティ24」がオプションとして付いている「セキュリティセット」が用意されているので、安心して快適な光ファイバー接続を楽しむことができる。

 @niftyではこの他にもセキュリティに関する便利なサービスが用意されている。迷惑メールを自動的に専用のフォルダに振り分けたり、スパムメールの受信拒否をしたりするサービスもあり、快適な電子メール環境を得られるように考えられている。迷惑メールの多さにうんざりする人にはうれしい機能だ。  そのほか、光ファイバー利用者なら無料で使える「Web フィルタ for Kids」では、子供に見せたくないWebサイトを表示できなくする機能や、インターネットへの接続可能時間帯を設定してWeb閲覧のし過ぎを防止する機能、Webサイトの閲覧履歴を後から見ることができる機能を提供している。このような機能があれば、子供にも安心してインターネットを使用させることができ、家族で利用する人にとってはうれしいサービスだ。

 このようにセキュリティに関する様々な機能を備えた@niftyの光ファイバーなら、いつでも安全に楽しむことができる。
光ファイバー専用サポート窓口を用意
IMG  さらに、さすが@niftyと言えるのが、サポート体制である。インターネットへの接続がうまくいかなかったり、急に接続できなくなってしまったりといった光ファイバーのトラブル時に、どこに連絡をすればよいのかがすぐに分からないようなプロバイダーでは困ってしまう。また、サポート窓口に電話をかけても、いつも話し中でつながらない、なんていうこともよくある話だ。

 @niftyは、こういったサポート体制への取り組みにも力を入れている。急増する光ファイバーへのニーズにあわせ、なんと光ファイバー専用のサポート窓口を用意してしまったのだ。これならトラブルもこわくない。その上、サポートセンターからユーザーのパソコンを操作してトラブルを解決する「リモートサポート」というサービスも行っているので、難しい設定が必要なトラブルでも安心である。
「3つの安心」が@nifty光 with フレッツの特長
IMG  ここまで解説してきたことをまとめると、「@nifty光 with フレッツ」の特長は「3つの安心」という表現に集約することができる。

 1つ目の料金の安心は、多くの人が「そろそろ光ファイバーにしてもいいかも」と感じるような使いやすい料金設定、そしてNTT東日本/西日本の料金を@niftyが一括してユーザーに請求することによる分かりやすさのことである。別途料金がかからない、とてもリーズナブルで分かりやすい料金体系により、ユーザーは安心してサービスを利用することができる。

 2つ目の安心はセキュリティである。ウイルスや不正アクセス、迷惑メールなどの、ユーザーがインターネットを利用する際の不安要素を解決してくれている。迷惑メールフォルダー機能はとくに便利で、メールの特徴を自己学習する優秀なフィルター機能を使い、迷惑メールを効果的に防いでくれる。この機能では、フィルターの成長の様子などをWeb上で見ることもでき、迷惑メールの特徴を自分で登録することもできる。また、「常時安全 セキュリティ24」を利用すれば、ユーザーのパソコンに届く前に@niftyセキュリティセンターでウイルスチェックされ、その上、もしパソコンがウイルスに感染して、ウイルスの発信源になってしまった場合には、@niftyセキュリティセンターから警告または対処法が書かれた電子メールが送られてくるので安心して対処できる。セキュリティ対策機能の充実した@niftyなら、インターネットがもたらす様々な脅威から常にユーザーを守ってくれるのである。

 そして3つ目がサポート。光ファイバー専用のサポート窓口を完備し、何かあったら気軽にすぐ問い合わせができる環境を提供している。@niftyのWebサイト上では、サポート回線の混雑度合いを確認することもできるので、空いている時間を狙って電話をかけることも可能だ。@niftyのサポートの受付は365日午前9時から午後9時までで、一般的なサポートセンターよりも長い時間受け付けているのでさらに安心できる。

 「3つの安心」で実現したお得で快適な@niftyの光ファイバー。この機会に乗り換えを検討してみてはいかがだろうか?

IMG

「@nifty光 with フレッツ」 ダブルキャンペーン実施中!(2005年2月28日まで)



@nifty光 with フレッツ料金表(マンションタイプ) <集合住宅にお住まいの方向け>
◆キャンペーン料金(税込価格)
  初期費用 @nifty月額料金 IP電話対応機器レンタル料 (任意)
NTT東日本 プラン1 \0 \2,153 \399
プラン2 \1,733
NTT西日本 プラン1 \0 \2,037 \315
プラン2 \1,565

◆通常料金(税込価格)
  初期費用 @nifty月額料金 IP電話対応機器レンタル料 (任意)
NTT東日本 プラン1 \7,455 \3,728 \399
プラン2 \3,308
NTT西日本 プラン1 \13,335 \3,612 \315
プラン2 \3,140



@nifty光 with フレッツ料金表(ホームタイプ) <一戸建てにお住まいの方向け>
◆キャンペーン適用料金(税込価格)
  初期費用 @nifty月額料金 機器レンタル料等
回線終端装置
/屋内配線利用料
IP電話対応機器
レンタル料(任意)
NTT東日本 \0 \3,465 \1,155 \399
NTT西日本 \0 \3,224 \315

◆通常料金(税込価格)
  初期費用 @nifty月額料金 機器レンタル料等
回線終端装置
/屋内配線利用料
IP電話対応機器
レンタル料(任意)
NTT東日本 \15,068 \5,565 \1,155 \399
NTT西日本 \29,295 \5,324 \315

※@nifty月額料金と機器レンタル料等の合計がお客様のお支払い料金となります。
※マンションタイプでは、LAN配線がない集合住宅の場合、PNA装置やVDSL装置の料金が加算となる場合があります。
※キャンペーン対象:@nifty光 with フレッツコースにご入会またはコース変更された方【Bフレッツ回線を新たにご契約(敷設)された方】が対象となります。
※「常時安全 セキュリティ24」を組み合わせた「セキュリティセット」は、420円(税込)を追加することでご利用いただけます。


□@nifty光 with フレッツ のホームページへ
http://www.nifty.com/flets/
小林 輪
バイク好き、車好き、パソコン好きのフリーライター。パソコンのハードウェアを中心に、レビュー記事などを執筆中。

[PR]企画・製作 インプレスウォッチカンパニー 営業グループ
問い合わせ先:watch-adtieup-nifty0501@ad.impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.