今回、MHF推奨スペックPCとして販売される期間限定モデルは、[表1]に示す3モデル4型番だ。全モデルとも、デスクトップPCに匹敵するハイパフォーマンスや、充実したマルチメディア機能を実現することでおなじみの「dynabook Qosmio」シリーズに属するモデルだが、快適なゲームプレイが楽しめるようにグラフィック機能が強化された、東芝のオンライン直販ショップ「東芝ダイレクトPC」でのみ購入できるWebオリジナルモデルである。
 |
 |
 |
dynabook Qosmio WXW。79GWと77GWが存在し、上位機の79GWはCore™ 2 Duo T9400とNVIDIA® GeForce® 9800M GTXを搭載。ぶっちぎりのハイスペックノートだ |
dynabook Qosmio GXW。18.4型ワイド フルHD液晶を搭載する大画面モデルで、ゲームを大迫力で楽しめるほか、AV用途にも向く実力派 |
dynabook Qosmio FXW。この中では最も小ぶりな15.4型モデルだが、メモリは実質最大の4GBを搭載する |
一般的なノートPCは、チップセット内蔵のグラフィック機能を利用していることがほとんどだ。そういったノートPCでは、3D処理能力がそれほど高くないため、特に3Dゲームをプレイしようと思ってもVGAの描画能力が不足し、快適なゲームプレイが楽しめない(場合によっては起動することすらできない)ことが多い。MHF自体は、極端に高い3D描画能力を要求するゲームではなく、チップセット内蔵グラフィック機能でも起動することは可能だ。しかし、SVGA(800×600ドット)程度の解像度でも描画が追いつかなくなり、快適なプレイは到底望めない。
それに対し、今回、MHF推奨スペックPCとして販売される3モデルには、全てに外部GPUが搭載されており、チップセット内蔵機能とは比べものにならない、非常に優れた3D描画能力が発揮されるようになっている。MHFでは、プレイの快適さや表示される映像の美しさに応じて3種類の推奨スペックが示されている(http://www.mh-frontier.jp/start/index.html)が、当然全モデルとも最高レベルの快適さ、最高レベルの映像品質でプレイできる目安となる「ハイモード」のスペックを満たしている。しかも、公式に推奨されているNVIDIA製GPUが採用されているため、最大限の映像クオリティを引き出せると言っていいだろう。つまり、購入後にスペック的に満たさない部分をパワーアップする必要や手間は一切なく、手元に届いたらすぐにMHF シーズン4.0を、最高レベルの快適さ、最高レベルの映像品質でプレイできるというわけだ。
 |
 |
非常に高精細かつあざやかな液晶ディスプレイ。写真は4モデル中最大級の18.4型フルHDを誇るGXW/76GW |
また、忘れてならないのが、液晶パネルのサイズおよび解像度だ。最もサイズの小さなFXW/75GWでも、15.4型ワイドWXGA(1,280×800ドット)を確保。WXW/77GWおよびWXW/79GWでは17型ワイドWSXGA+(1,680×1,050ドット)、GXW/76GWに至っては18.4型ワイド フルHD(1,920×1,080ドット)と、ノートPCとは思えないほどの大型・高解像度液晶パネルを搭載しており、どのモデルでも緻密かつ迫力のある映像が楽しめる。もちろん、それらは非常に鮮やかな発色、かつ映り込みが少なく視認性が高いことで定評のある「Clear SuperView液晶」で、MHF シーズン4.0も大迫力かつ非常に美しい映像で楽しめる。しかもGXW/76GWでは、高色純度約90%(色再現範囲NTSC比約90%)を実現する「高色純度・高輝度Clear SuperView液晶」の採用によって、まさに別次元の映像の美しさが堪能できる。
もちろん、CPUやメインメモリ容量、HDD/フラッシュメモリドライブ容量などの基本スペックも申し分なく、余裕を持ってMHF シーズン4.0のプレイが可能だ。

 |
 |
これがオリジナル武器「ぱらちゃんガン」だッ!! 武器種別としてはライトボウガンに分類され、サイレンサーやロングバレルを取り付けることも可能だ |
今回紹介している、東芝ダイレクトPCのMHF推奨スペックPC 期間限定モデルには、MHF 4.0に様々な特典が付属するパッケージ「MHF シーズン4.0 プレミアムパッケージ」がセットになっており、購入後すぐにMHF シーズン4.0を楽しめるようになっている。しかも、購入者のみが利用できるオリジナル特典も用意されている。その特典とは、オリジナル武器「ぱらちゃんガン」が入手できるというものだ。
ぱらちゃんガンは、その名前からもすぐにわかると思うが、東芝ノートPCのマスコットキャラクター「ぱらちゃん」をモチーフとした武器だ。見た目は、ラッパをくわえ、手(ヒレ?)にタンバリンを持つぱらちゃんそのもので、ぱらちゃんガンを構えるキャラクターの姿は、ぬいぐるみのぱらちゃんを抱えているような感じで非常にかわいく映る。当然、知らない人が見たら、これが武器だとは絶対に思わないはずだ。しかし、散弾Lv1および水冷弾の速射に対応し、攻撃力は脅威の一言。見た目のかわいさと威力の強さのギャップに、誰もが驚くはずだ。
もちろん、今回のキャンペーン対象モデルを購入した人のみが入手できる武器なので、他のプレーヤーに見せびらかして自慢することも可能だ。不特定多数のプレーヤーが集まって楽しむオンラインゲームでは、他のプレーヤーと異なるアイテム、それも入手が困難なレアアイテムを持つことも、ひとつの大きなステータスとなる。しかもぱらちゃんガンは、東芝の推奨スペックモデルを購入した人だけが手に入れられるレアアイテムだ。そういった意味でも、ぱらちゃんガンを持つことには、かなりの魅力があると言っていいだろう。
また、今回のキャンペーン対象モデルには、2007年6月4日より実施されている、ゲーム内クエスト「インテル Core 2 Duoクエスト」に参加できるクエストコードと、ゲーム内で役立つ複数のアイテムがセットになった「便利アイテムセット【入門】」がもらえる「インテルCore2Duo特典」も付属している。しかも、MHF シーズン4.0 プレミアムパッケージにも様々な特典が付属しており、今回のキャンペーン対象モデルを購入することで入手できる特典は、全部で12種類にも上る。
 |
すべての推奨モデルに「MHF シーズン4.0 プレミアムパッケージ」が付属 |
|
 |
 |
プレミアムパッケージには各種装備が特典として付属する |
|
 |
 |
キャンペーン対象モデルはこのマークが目印! 次回の記事で、この「ぱらちゃんガン」の威力が明らかになる!? |
このように、今回紹介したキャンペーン対象モデルは、購入してすぐにMHF シーズン4.0を快適にプレイできるのはもちろんのこと、様々なゲーム内特典が付属することで、プレイを有利に進められるという意味でも、非常に魅力のある製品と言っていいだろう。とにかく、MHF シーズン4.0を快適にプレイできるノートPCを購入しようと考えているなら、これら東芝ダイレクトPCのMHF推奨スペックPC 4モデルが現時点で最強の選択肢になるはずだ。
次回、12月18日掲載予定の「後編」では、今回紹介したキャンペーン対象モデルを利用して、MHF シーズン4.0をどれだけ快適にプレイできるのか検証するとともに、各種特典、なによりも目玉である「ぱらちゃんガン」の秘められた実力を明らかにしてみたい。
(Reported by 平澤寿康)
東芝ダイレクトPCでは、お得なキャンペーンを随時実施中!
送料無料で全国どこでも無料で配送! 詳細はこちら>>
【表1】 |
|
dynabook Qosmio |
|

WXW/79GW |

WXW/77GW |

GXW/76GW |

FXW/75GW |
型番 |
PAWW79GLN10W-MH4 |
PAWW77GLN10W-MH4 |
PAGW76GLN10W-MH4 |
PAFW75GLN30W-MH4 |
OS |
Windows Vista® Home Premium 32ビット版 with SP1 正規版 |
CPU |
インテル® Core™ 2 Duo T9400 |
インテル® Core™ 2 Duo P8600 |
インテル® Core™ 2 Duo P8400 |
メモリ |
2GB(1GB×2) |
4GB(2GB×2) |
HDD |
160GB 7200rpm |
160GB 7200rpm |
250GB 5400rpm |
160GB 5400rpm |
ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
グラフィック
アクセラレータ |
NVIDIA® GeForce®
9800M GTX |
NVIDIA® GeForce®
9700M GTS |
NVIDIA® GeForce®
9600M GT |
ディスプレイ |
17型ワイド
WSXGA+ |
18.4型ワイド
フルHD FHD |
15.4型ワイド
WXGA |
無線LAN |
IEEE802.11 b/g/n |
軽さ |
約4.2kg |
約4.6kg |
約3.3kg / 3.4kg |
保証 |
1年 |
|
|
関連情報
- ■モンスターハンターフロンティアオンライン 推奨スペックモデル - 東芝ダイレクトPC
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/online_game/g_mhf.htm
- ■東芝Webオリジナルモデル MHF推奨パソコンで『ぱらちゃんガン』をゲットしよう!キャンペーン ページ
- http://members.mh-frontier.jp/campaign/2008/toshiba/index.html
- ■ゲームパソコン一覧 - 東芝ダイレクトPC
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/gi/index.html
- ■東芝ダイレクトPC - dynabookと周辺機器のオンラインショップ
- http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
関連記事
- ■ゲームも動画も音楽も!よくばりハイスペックノート Qosmio GXW/76GW 登場
- http://ad.impress.co.jp/special/toshiba0809/pc/
- ■東芝、1,920×1,080ドット表示の18.4型ノート「dynabook Qosmio GXW/76GW」
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0826/toshiba.htm
- ■東芝、GeForce 9800M GTX搭載のハイエンドノートPC 〜DDR3メモリを標準搭載、SSDモデルも
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/toshiba.htm
- ■ゲーミングPC Lab. 東芝「dynabook Qosmio WXW/79GW」〜グラフィック強化モデルの実力を測る
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/gpl014.htm
- ■東芝、Qosmio FXWとSatellite PXWのメモリ4GB搭載モデルを直販
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/toshiba.htm
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
|