Hourin's mobile Check
この春、SoftBank向けのSHシリーズに、期待の新モデル「PANTONE®ケータイ 812SH」がいよいよ発売された。色のグローバルスタンダードと言われるPANTONE®とのコラボレーションにより、今までにない20色ものカラーバリエーションを実現した注目の新端末だ。世界共通のカラーをボディにまとった812SHの魅力をチェックしてみよう。
CHECK!(1)「PANTONE®」

PANTONE®はグラフィックや出版、印刷、デザイン、ファッションなどの世界で使われているカラーのグローバルブランド。PANTONE®の色番号は世界共通のカラー言語と言われるほどの存在。そのPANTONE®とのコラボレーションにより、20色ものカラーバリエーションを実現したのが「PANTONE®ケータイ 812SH」なのだ。きれいな発色のカラーから今までケータイにはあまり見かけなかったカラーまで、幅広いバリエーションから自分の好きなボディカラーを選べるわけだ。

CHECK!(2)「ラウンドフォルム」

812SHのボディは手のひらにすっぽりと収まり、使うときは手にしっくりとなじむラウンドフォルムを実現している。厚さも約17.6mmとスリムにまとめられており、持ちやすく使いやすいケータイに仕上げられている。

CHECK!(3)「アークリッジキー」

812SHはスリムなボディながら、押しやすいキーを実現している。その秘密はキートップをUのラインを描くようにふくらみを付けた「アークリッジキー」にある。単純な凹凸ではなく、隣り合うキーの区切りもわかりやすくするなど、指にフィットするキーとなっている。

CHECK!(4)「ディスプレイ」

812SHはコンパクトなボディながら、QVGA表示が可能な2.4インチモバイルASV液晶を採用する。ハイコントラストで広視野角の高品質液晶で、さまざまなコンテンツを楽しむことができる。背面には有機ELによる多機能なサブディスプレイを搭載する。端末を閉じた状態でも最大10件分の新着メールを確認できる「メール即読機能」も便利だ。

CHECK!(5)「PCサイトブラウザ&ドキュメントビューア」

PCサイトブラウザはパソコン向けのホームページを閲覧できる。パソコンでの閲覧と同じようにポインタが表示されるポインティング機能、タブ形式で最大3つまでのホームページを切り替えながら表示できる画面表示切替機能を搭載。オフィス文書やPDFファイルを閲覧できるドキュメントビューアも搭載し、ビジネスにも活用することができる。

CHECK!(6)「2.0メガピクセルカメラ&ミュージックプレイヤー」

今どきのケータイとして欠かせないカメラとミュージックプレイヤーもしっかりサポート。カメラはスペックだけでなく、設定画面などのわかりやすさも魅力。ミュージックプレイヤーはSD-Audio規格に準拠したセキュアAACデータ及びAACデータの再生が可能。音楽再生中にはサブディスプレイにアーティスト名や曲名を表示することも可能だ。

CHECK!(7)「おサイフケータイ&セキュリティ」

FeliCaは背面の電池パック側に内蔵。電子マネーのEdyをはじめ、会員証やポイントカードの機能も搭載できる。モバイルSuicaにも対応する。気になるセキュリティについては、ICカードロックや電話/メールリモートロックなどをサポートするほか、本体は顔認証機能でロックを解除することもできる。

CHECK!(8)「カスタマイズ」

SHシリーズで忘れてはならないのがカスタマイズ機能。カスタムスクリーンにも対応しており、カスタモからお好みのコンテンツをダウンロードして利用することができる。文字キーの長押しでワンタッチ切替が可能なシンプルメニューも用意されており、基本機能だけをトップメニューに表示したり文字を拡大したりと、幅広いユーザー層に利用できるようにしている。

* PCサイトブラウザは、閲覧できないサイトや、一部正常に表示されない、またパソコンと異なる見え方をするサイトがあります。* ドキュメントビューアは、アプリケーションのバージョンやファイルの内容、ファイルサイズなどにより表示できない場合や、表示イメージがパソコンなどと完全に同一ではない場合があります。* FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。 * FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。 * SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。 * PCサイトブラウザ、カスタムスクリーンはソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。* 画面ははめ込み合成でバックライト点灯時のイメージです。 *「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 * モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。* PANTONE is a trademark of Pantone, Inc. in the United States and/or other countries. © Pantone, Inc., 2007. All rights reserved.