◆宇宙最強をうたうAlienware(R) M17xのスペック
まずは宇宙最強をうたうそのスペックから紹介していこう。Alienware(R) M17xは、製品名が示す通り17型ワイドサイズ。液晶ディスプレイはパネル解像度別にWUXGA(1920×1200ドット)またはWXGA+(1440×900ドット)の2種類が用意されている。本体サイズは406(W)×321(D)×51.3〜53.6(H)mm、質量はたとえ最小構成でも5.3kg。もっとも、このクラスのゲーミングノートなら、大きさや重さは性能や拡張性、冷却性能を示すようなものである。
内部スペックは、デルお約束のBTOによって細かくパーツ選択が可能なため、ここでは執筆時点での最強構成をピックアップしていこう。まずは最強のCPU。モバイル・プロセッサーのなかで現在最強と言えるのが「インテル(R) Core(TM) 2 Extreme モバイル・プロセッサー QX9300」。Alienware(R) M17xはこの2.53GHzで駆動するクアッドコアプロセッサーを搭載可能としている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Alienware(R) M17xは17型ワイドディスプレイを搭載。陰極管を2つ搭載することで高輝度を実現しているほか、応答速度も8msと高速タイプ。パネルは1920×1200ドットまたは1440×900ドットという2つの解像度からBTO可能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CPUはクアッドコアのインテル(R) Core(TM) 2 Extreme モバイル・プロセッサー QX9300が選択可能。2.53GHzという高クロックと、12MBの大容量L2キャッシュからノートブックではありえないパフォーマンスをもたらす |
|
|
そして次は最強のGPU。Alienware(R) M17xでは現在のノートブックPCにおける最強GPUである「NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 280M」が搭載可能だ。このGPUはDirectX 10に対応し、これに対応したゲームではより高画質で楽しめるのはもちろん、その内部には128基のプロセッサーコアを搭載し、最新ゲームタイトルにも不安はない。ただ、それだけではなくAlienware(R) M17xではこれを最大2基搭載できる。いわゆるNVIDIA(R) SLI(TM)に対応しているのだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GPUも現在最強のGeForce(R) GTX 280Mが選択可能。これだけでも十分に強力なのだが… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Alienware(R) M17xではGeForce(R) GTX 280Mを2基搭載することもできる。128基×2で256基のGPUコア、1GB×2で2GBのフレームバッファを搭載することになる
|
|
|
ここでひとつ注目したいのが「BinaryGFX」と呼ばれる機能。この機能はデルがAlienware(R) M17xに組み込んだ省電力機能である。そもそもAlienware(R) M17xではGeForce(R) 9400M Gというグラフィックス機能を統合したチップセットを採用している。BinaryGFXはこれを利用し、高負荷時はGeForce(R) GTX 280Mを有効に、低負荷時にはGeForce(R) 9400M Gを利用するように瞬時で切り替わるという機能。デルの仕様によれば、最大240Wから最大65Wへと切り替わるというのだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
負荷の低い際には、チップセットに統合されたGeForce(R) 9400M Gを利用し、GeForce(R) GTX 280Mはお休みとなる。これによって普段使いの消費電力を大きく抑えている |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最大240Wという猛烈な電力を支えるACアダプタ。このサイズのPCで使われるACアダプタは弁当箱と揶揄されることが多いなか、Alienware(R) M17xのそれはスリムでそうした違和感を抑えている |
|
|
そのほか、ゲーム性能に影響するところでは、メモリが最大8GB(DDR3-1333 SO-DIMM)、ストレージでは最大2基のHDD/SSDが選択でき、これをRAID 0/1で運用することも可能。ブルーレイドライブも用意されている。こうした最強構成をBTOしていくと、その価格は90万円近くに達する。さすがにここまで高価となると購入できる方も限られてくるとは思うが、それこそオンリーワンに限りなく近いゲーミングノートであることは間違いない。
さて、ゲーマーにとっての関心はスペックはもちろん、「お目当てのゲームがどのくらい快適なのか」だろう。今回、このレビューを執筆するために借用したのは、インテル(R) Core(TM) 2 Extreme モバイル・プロセッサー QX9300にGeForce(R) GTX 280M×2基を搭載した構成。その他が若干異なるので宇宙(準)最強というところ。この機体で人気タイトル「ストリートファイターIV」のベンチマークモードを標準設定で実行してみたところ、十分快適に楽しめるという「A」ランクを記録した。そのほか、Futuremarkの3DMark 06で13103 3DMarks、3DMark VantageでP9640が計測されたので、こちらも参考にしていただきたい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
底面の拡張スペース内には2基のSO-DIMMスロット、2基のHDDベイがレイアウトされている。この拡張スペースのカバーを含め、高性能なコンポーネントを効率よく冷却するため、底面はメッシュ部分の面積が大きくとられている |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ストリートファイターIVのベンチマークではAランク。快適にプレイできる環境と測定されたほか、より高度な設定も試せるとのお墨付き |
|
|
|