ダービーオーナーズクラブ オンライン オフィシャルサイト

ダービーオーナーズクラブ オンライン とは?

ダービーオーナーズクラブ オンライン 2nd Season
PCゲームファーストインプレッション 「愛馬と生活する」を基本コンセプトにあのアーケードゲームがオンラインで復活!! ダービーオーナーズクラブオンライン

新バージョンや無料クライアント、ベンチマークなどを提供(2005/5/27)

バレンタイン限定イベントを開催(2005/2/8)

発売記念、プロデューサーや藤川京子さんらによるトークショウを開催(2004/12/27)

正式サービス開始。ランキング機能などを追加(2004/12/16)

 ダービー オーナーズ クラブ オンライン(以下、DOCオンライン)は、オンラインの競走馬育成シミュレーションである。プレーヤーはサラブレットのオーナーとなり自分の愛馬を育成しながら、他のプレーヤーと交流を深めていく。

 DOCオンラインは現在大きな変化を迎えようとしている。6月の終わりに実施された大規模アップデート「2nd Season」で初心者向けに間口が広げられ、さらに8月1日よりクライアントソフトの無料化が決定した。今回は本作の魅力を紹介すると共に、「2nd Season」により変化した世界の様子もレポートしていきたいと思う。



 DOCオンラインは愛馬と共に生活を楽しむ作品である。ゲームでは常に愛馬と暮らし、フィールドを一緒に駆け回る。ゲーム画面は斜め見下ろし型のMMORPGを思わせる構成だが、全てのプレーヤーが馬にまたがっているというのがユニークだ。

 ゲームの中心となるのはやはりレースである。プレーヤーは愛馬を育て、強化し、レースでの覇者を目指す。レースには段階があり、新馬戦や未勝利戦、賞金額に応じたレース、オープン戦などを経て、限られたサラブレット中のサラブレットのみが参加できるGI戦参戦とそして勝利が目標となる。

 本作は最初に与えられた愛馬で、いきなりG1にいける、という作品ではない。ゲームを進めていくと、愛馬は年をとってきて、競走馬ではいられなくなる。プレーヤーはその血統を受け継ぐ馬を次々と育て上げ、世代を重ねることでより優秀な競走馬を生み出していくのである。記憶に残るような名馬を、いつまでも語りたくなるようなレースを、夢を託して愛馬の子供達を見守っていく。本作はそんな幾多の馬たちが織りなす歴史を感じていくゲームなのである。

ゲームの中心となるオーナーズアイランド。レース場や調教場の他、ショッピングが楽しめる場所や海岸などもある。またさまざまなNPCがいて彼らとの会話も楽しい
愛馬に突っ込まれるプレーヤー。馬の要求に合わせてボケてみた結果である。馬と細かいコミュニケーションを重ねていくことでハートマークの信頼ゲージが上昇していく
 世代や血統が大事だからといって、現在の馬の育成がおろそかになっては意味がない。心血を注いで育て上げた馬の血統が次世代に優秀な子を産みだし、レーヤーの努力が時をへて花開くのだ。馬の能力値を上げていく「調教」こそが本作の基本。馬にはスタート、末脚、コーナー、瞬発力、スタミナというステータスがあり、調教によってこの数値を鍛え上げていく。

 調教は、芝調教やダート、コーナーなどさまざまなものが用意されていて、それぞれ上がるステータスが違う。馬にはそれぞれ、スタートダッシュで敵を引き離しそのまま先頭を走っていく“逃げ”や、レース後半からスタミナや瞬発力で勝負する“差し”といった「脚質」が設定されており、それぞれ重要となる能力値が異なる。もちろんすべての能力値が高ければ理想なのだが、まずはとにかく他の馬にも負けない能力を得るために、同じ調教メニューを行なって、いくつかの能力値を集中して高めていくという方法がいいようだ。

 調教はちょっとしたミニゲームになっていて、その結果がダイレクトに結果に反映される。ミニゲームの成績がそのまま馬の能力値の上昇率に関係するのだ。ミニゲームそのものは非常に単純で、アクションゲームが苦手なプレーヤーでも気軽に挑戦ができる。練習をつめば誰でも高得点が記録できるようになるが、注意力が必要で常に気は抜けず、ちょっとした緊張感が漂うのが面白い。

 馬は調教が終わるとお腹がすく。エサには飼い葉や人参といったオーソドックスなものから、ミルクや肉団子まで用意されていて、エサによって馬の能力値を上昇させることができる。馬には好き嫌いが設定されている上に、序盤では結構高い。できるだけ安いエサで馬のご機嫌をとることも必要となるだろう。上級者は高価なエサをふんだんに用意し、調教以外でもエサによって目標の能力値を大きく上げているという。GIに挑むような馬は、まさに「食べているものが違う」のである。

 愛馬は、食べ物が歯の間にはさまったり、身体の汚れが気になったりすることがある。こんな時は歯ブラシや洗浄セットを買ってきて世話をしてやることが大事だ。また、スキンシップも必要である。誉めてあげたり、励ましてやったりすれば馬は元気になる。馬がボケをかますからツッコんで欲しいという、本作ならではの面白い要求をされることもある。馬の要求に的確に答え、愛情のある対応をしていると、馬はプレーヤーを信頼するようになる。信頼関係を築くことができれば馬はより従順になるのである。

 本作は、競馬ゲームが好きだったり馬が好きという人には文句なくオススメできるゲームである。筆者はその他にもMMORPGで「動物使い」を積極的に楽しむプレーヤーにも向いているのかな、と思った。ペットシステムはMMORPGなら必ずといっても導入されている要素だが、愛馬とふれあい、そして血脈を継いで、「一族」を見守りつつ共に歩んでいく、というこのゲームの感覚は他のゲームにはない「深さ」があるように思える。どんなゲームでも動物使いを選んでしまうようなプレーヤーには、特に触れてもらいたい作品だ。また、現実でペットを飼うのが好き、という人も遊んでもらいたい。

 DOCオンラインは8月1日より、クライアントソフトが無料になり、誰でも気軽にプレイできるようになる。他のゲームにはない、全てのプレーヤーが「動物使い」であり、戦闘ではなく、レースで魅力を発揮する。育成システムも他のゲームの追随を許さない凝ったものがある。DOCオンラインは競馬の知識が必要となるゲームだが、まったくなくてもゲームを始める上では何も問題がない。是非、多くの人に楽しんでもらいたい。

調教メニュー。どの能力値を上げるかを選んでいく。メニューをまんべんなく訓練するよりも、集中させた方が強い馬になるようだ 調教はミニゲームになっている。上の場合は、左右に振れるマーカーが緑の場所に入った時にタイミング良く左右のマウスボタンを押すことで成功となる。単純なゲームだが、集中していないと失敗してしまうことも ミニゲームの成功によって能力値が大きく上昇する。普通の馬は現役でいられる間、大体40回の調教が可能。いかに高い馬に仕上げて次世代につなぐかが初期の課題だ
馬についていくことで調教を行なう「併せ」。うまく併走すれば高い能力値上昇が見込める 調教をすると馬はお腹が減る。できるだけ好みの餌をあげたいところだ。上級者は高い効果の餌をあげることで、ここでも馬を成長させることができる 馬の体力が減ると怪我や病気になってしまう。何回か調教を行なった後は、森林馬道で馬を癒してやることも必要だ
馬用歯ブラシで歯磨き。他にもハサミでたてがみを整えてやったり、マッサージパッドでマッサージしてやると、馬は喜ぶ仕草を見せる。その仕草はとてもかわいく、思わず笑みが浮かんでしまう 馬は特技を持つこともある。これは逆立ち。プレーヤーと話をしている時などに、やってみたいパフォーマンスだ 配合。知り合ったプレーヤーにお願いして種を分けてもらった。上級者の恩恵にあずかれば、優秀な馬をゲットできることも。上級者への敬意と感謝は忘れないようにしたい
新しいサラブレットの誕生である。こだわったの名前を付けてあげたいところだ 馬の配合はNPCを通じても行なうことができる。知り合いの少ない場合はこれでゲームを進めることもできるが、やはりプレーヤー間での交流をオススメしたい パンダのような模様の馬を発見。他にもシマウマなど、特殊な外見をした馬が生まれることがある。「2nd Season」でこういった馬が生まれる確率が増えた



育てた愛馬がその魅力を発揮する場所、それがレース場である。本物さながらの実況と、迫力のカメラワークによって展開されるレースは非常に興奮させられるものがある。スタート、コーナーそして最後の直線。距離によってレース時間は変わるが、それぞれに瞬間的なドラマがある。

レース場受付にはいることで確認できるレース表。勝利を確実なものにするために、条件は慎重に選びたい
出走直前には他の馬の能力値も確認できる。特に他のプレーヤーの能力はプレイの参考になる
 このレース時にプレーヤーが介入できるのはクリックによるムチの叩きだ。脚質と距離、そして馬のスタミナ、これらに注意しながら馬にムチを入れていく。闇雲ではなく、戦略と経験でコツをつかまなくてはならない。うまく馬の能力を引き出すこと、それこそがレースで勝つための鉄則である。

 筆者の最初のプレイでは、レースに参加してもほとんど勝つことができず、ちょっとハードルが高いかなと感じた。「2nd Season」により多少間口は広がっているのだが、それでも駆け出しのプレーヤーには勝利の道は遠い。

 しかし、この難しさこそが本作の醍醐味である。脚質にあった距離は? ムチの入れ方は? どんな走り方をすればこの馬は能力を出し切って戦えるのか、試行錯誤の末つかんだ必勝法、馬の競走馬としての寿命は決して長くはないが、プレーヤーの中に確かに残る勝利の方程式。このコツを次世代の馬で活かしていくことが必要となる。これらのコツは、他のプレーヤーと話すことでより一層深まっていく。

 筆者は2世代目の馬でルーキーの馬が集まる新馬戦と、続く500万下というレースで連勝した。1世代目の馬が悲しいほど勝てず、まともな馬になるのにどのくらい世代交代が必要なんだと思っていた矢先のことだったので非常に興奮させられた。筆者の馬は“逃げ”の脚質で、スタートダッシュこそが命。ゴール間近、凄い勢いで追ってくる馬の前を走る愛馬を祈りながら見る気持ち、1等をとった時は、思わずPCの前でガッツポーズをしてしまった。

 新馬戦、そしてそれに続くレースはちょっと強い馬ならば通過点に過ぎないところである。初心者でもちょっと上達すればすぐにたどり着けるだろう。しかし、はじめてここに到達できたという興奮はとても大きいものがあった。筆者の馬は現在3世代目。ムチと得意な距離がうまく合わず、現在入賞ギリギリといったところで、馬の真価を活かせない状況だ。世代を重ね、馬の基本能力を上げていくことは必要だが、それ以上に筆者自身が馬の特性にあったレースの条件選びと、ムチのタイミングを覚えなければ、と感じている。

 現在多くのプレーヤー達は、既に交配を繰り返し、かなり強い馬を持っている。ちょっとだけ勝てるようになったとき、彼らとの交流がはじまるだろう。他のプレーヤーはどんなステータスなのか、どう育てているのか、DOCオンラインはオンラインゲームであり、他のプレーヤーは共に馬を育てる仲間であり、ライバルである。きちんと相手に敬意を持つことをは忘れずにいれば、多くの人が初心者の疑問に答えてくれる。是非、上級者との交流を楽しんでほしい。

 本作は、「コツ」が必要なゲームである。先輩達の助言と、自分の経験がレースの勝利につながる。レース場は、交流の場としてもうってつけだ。先輩達の馬の多くは、初心者にとって脅威の能力を持っている。彼らがいかにしてそこにたどり着いたか、それを聞くだけでも、とても勉強になるのである。

本格的な実況も入る迫力のレースシーン。脚質にあったムチの叩きかたをしなくては勝てる勝負も落としてしまう。非常に興奮させられる
「逃げ」の脚質を活かしてスタート直後から相手を突き放す。スタミナの配分も考えながらムチを叩く 蹄鉄をつけることで一時的な能力値アップを図れる。ユーザーが作る蹄鉄はさらに強力だが、高価である レース優勝。ここからが本当の競走馬としてのスタートだ。上級者とレースをする機会も増える。上級者の馬の高い能力に愕然とすることもあるだろう。いずれは彼らのレベルまで到達することができるのだろうか



 DOCオンラインでは、レースだけでなく、「生活」も楽しめる。プレーヤーは騎手としてだけでなくいくつかの「ジョブ」に就くことができ、お金を稼いだり、生産を行なうことができるのである。

筆者は鎌で草を刈る「収集家」になってみた。「天然飼い葉」というアイテムが馬のお気に入りのエサになってくれて、ずいぶんエサ代が浮いた。ただし、より強い馬に育てるためには天然飼い葉は力不足。もっと腕を磨いてお金を稼がなくてはならない
周りでは釣りをする人達や木を切る人も。お金を稼ぐのは単純作業になりがち、彼らと交流をしてみるのも面白いだろう
 ジョブは大まかに2つに分かれる。ひとつが「収集系」で、草を刈る収集家、木を切る木こり、釣りをする釣り師、岩を掘る採掘者がある。もうひとつの「加工系」は、いわゆる上級職で収集系が集めた材料でさまざまな製品が作れる。大工、仕立屋、鍛冶屋、料理人というジョブがある。

 ゲームを始めたばかりの時は、馬を育てるのもままならない。調教をするのにも、エサを買うのにもお金がかかり、それでいてレースに勝てなければ資金は減る一方である。初心者は収集系のジョブに就き、ひたすら材料を集めそれを売ることで日々の糧を得ていくことになるだろう。幸い、愛馬は調教やレースをしなければ年を取らない。収集をしていれば少ないながらも確実にお金が稼げるのである。

 ゲームが進むとプレーヤーはそれぞれ、自分だけの「家」を持つことができるようになる。DOCオンラインでは、家と厩舎がないと馬の配合ができないし、何より次世代の馬を育てることができない。家を持つシステムはユニークで、ゲームの中心となるオーナーズアイランドはお金持ちしか土地を買うことができない。

 初心者はオーナーズアイランド周辺の土地の安いところで我慢しなくてはならない。そしてオーナーズアイランドの上級者の家を見てあこがれのため息をもらすことになるのだ。いつかは俺も、という気持ちはゲームに明確な目標を与えてくれる。

 購入した土地には工房やショップを建てることができる。こうなると加工系ジョブに就くことが可能になる。加工系ジョブは材料費がかかるがよりゲームの進行に大事な製品を作ることができる。馬の能力を一時的にアップさせる蹄鉄や、より高い効果を持った食べ物、プレーヤー達向けに衣服や家の家具なども作れる。また、高レベルのアイテムを生み出すための工房や、収集系の能力を高めてくれる道具なども加工系ジョブに就いたプレーヤーの手が生み出すのである。

 はじめたばかりの初心者は、とにかくレースに一勝することで頭が一杯だが、ある程度勝てるようになると周りが見えてくる。その時により効率のいい育て方、そして大きな資金が必要になる。ただ馬を育てるだけではなく、良い生活をすることもゲームの目的になってくる。もちろん、レースそっちのけで生産に精を出すこともできる。より住みやすい家、良い土地、高性能の工房など、生産にはレースに劣らないやりこみ要素がある。そしてこちらをやりこむことで、よりよい馬を生み出すシステムへの理解も深まっていく。

 ゲームを進めてほんの少しだけ余裕が出てくると、他のプレーヤーの家を巡るのが楽しくなるはずだ。家や厩舎は鍵をかけることができるが、あえて解放しているプレーヤーもたくさんいる。彼らが持っている馬の育て方や血統はゲームを進める上において非常に参考になるだろう。

 「2nd Season」において、生産系も強化された。プレーヤーの生活レベルを判定する「セレブランク」が導入され、プレーヤー自身の服装を凝ったり、家の内装にこだわることで高い評価を受けることができるようになったほか、クエスト面が強化され、お金をより多く得ることができるようになった。この点でも、より間口が広がった印象がある。

 生産にこだわるというのもプレイスタイルのひとつだ。「お店やさんゴッコ」が好きなプレーヤーというのはどのゲームでも数多いが、本作でも質の高い製品を安定して供給してくれる職人は非常に重宝されるし、そういった店を見つけたときの喜びは一塩である。お得意さんを多く抱えて、大商人になり、そのお金で一等地に大きなお店を構える、本作ではそういったプレイスタイルもありなのだ。

NPCのショップ。道具や馬具、エサ、家の権利書などを売っている。しかしそれらはあくまで基礎的なもの、上級者が必要としているのはプレーヤーが生み出すアイテムである 家を購入。駆け出しのオーナーである筆者には今はこれが精一杯。早くさまざまな施設を設置したいところだ 最初期の厩舎は現役馬を2頭しか収めることができない。もっとも同時に育成するのも難しいので、身の丈にあった施設とも言える
オーナーズアイランドのプレーヤー達の家。店の品揃えを調べたり、厩舎を見せてもらったりと、ゲームを進める上でとても参考になる 上級者プレーヤーの家。家具やちょうども統一されていてカッコイイ。強い憧れを感じる瞬間である 料理屋を営むプレーヤーショップを発見、これは本当に馬のエサなのだろうか? 
アップデートで追加された仲介人のクエスト。店に直接材料を売るより効率よくお金が儲けられるようになった セレブランク制度。筆者の次の課題は「よりよい服を着る」こと。これをクリアすればランクが上がるが、現状は、服にお金をかけていられないところだ おしゃれなプレーヤー達は、馬もドレスアップしている。本作ではアイテムを組み合わせることでより豊かな個性をアピールできる



 本作は決して単純なゲームではない。馬の効率のいい育て方、安定したお金の稼ぎ方、どんなジョブにつけばいいのか、なによりも友達はどこで見つかるのか……などなど、プレイをしていく上でさまざまな疑問が浮かんでくる。しかし、他のプレーヤーに話しかけるのは少し勇気が必要となるだろう。

隣のプレーヤーがサークルメンバーを募集している。知り合いを作るにはこうしたマークを出しているプレーヤーに話しかけていこう
 そんなユーザーの声に答えたのが「2nd Season」で追加されたプレーヤーの状態表示である。「サークル参加希望」、「アイテム購入希望」、「種馬募集」などなどプレーヤーは自分が求めるメッセージをキャラクタの上に表示できるようになった。特に初心者は、「サークル参加募集」を掲げたプレーヤーに注目して欲しい。サークルは、そのプレーヤーを中心とした集まりである。チャットのチャンネルをサークルに合わせれば現在ログインしているサークルの仲間とチャットが楽しめる。

 筆者もこの原稿を執筆するにあたりサークルに参加させていただいた。参加者の知識は深く、ゲームを進める上で非常に助かった。また、小銭を稼ぐための収穫作業中の雑談なども楽しかった。

 知り合いを増やすことの利点は多い。アイテムなどに関しての情報交換ができるほか、配合でも協力を頼みやすい。馬は近親配合をするとデメリットが大きくなる。多くのプレーヤー達と協力し、さまざまな血統を自分の馬に取りいれることが必要なのだ。筆者もできるだけ早く優秀な馬を育て上げ、交流に参加できるようになり、より強い馬を求めているプレーヤー達と共に魅力的なサラブレッドを生み出したいと思う。

 筆者は最初、DOCオンラインをプレイするには膨大な馬の知識や、レースの鉄則など、まさに競馬ファンでなくてはプレイできないような、硬派なイメージを抱いていた。しかし実際にプレイしてみると、馬とのふれあいやミニゲーム、生産などさまざまな要素が盛り込まれており、競馬ファンだけに向けて作られていない作品であることに驚かされた。

 育成シミュレーション的な要素を前面に出しながらも、MMORPGの動物使い的な要素や、馬のボケに突っ込むと言った悪ノリ要素、さらに生産システムが馬の育成と密接に関係しているところなど、さまざまな要素が絡み合ったゲームとなっている。

 しかし、それだけに少しゲームとしては複雑かないう感想も持った。ただレースを続けていくというプレイはできない、ゲームの中にはさまざまな鉄則があり、それを学んでいき、身につけていくことが本作の楽しさであると言うことを感じさせられた。

 「2nd Season」のアップデートはコミュニケーション機能を強化し、初心者向けにレースや調教のバランスを調整されている。これらの変更は、8月1日から増える初心者にとってうれしい調整である。しかし、確かに間口は広くなったが、ゲームが簡単になったわけでは決してない。今まで以上にゲーム内の議論は活発になされていくだろうし、上級者の経験はより重要性を持ってくる。本作は、ただの育成シミュレーションでも、MMORPGでもない、非常に独特のテイストを持っている。試しにちょっとプレイしてみることをオススメしたい。

海岸や山、港などオーナーズアイランドにはさまざまな名所がある。個性的なNPCも多くて、探索欲求を刺激させられる とぼけた感じのNPCも数多い。ちょっとのんびりしたこの感触は、セガのコンシューマゲームのテイストを思い起こさせる ノースパーク。ここにも調教場やレース場があるが、駆け出しの筆者はあまりこちらのエリアを探索していない。オーナーズアイランドに負けないくらいの情報量が詰まっており、いずれは探索してみたい場所だ






【ダービーオーナーズクラブ オンライン特集リンク】
【@nifty】
『2nd Season』スタートでより楽しくより遊びやすくなった!
『DERBY OWNERS CLUB ONLINE』でひと味違うオンラインゲームライフを送ろう!!
http://game.nifty.com/play/special/feature/view.jsp?d=20050719&f=20050719_1

【ASCII】
休みの日は愛馬と暮らそう
『ダービーオーナーズクラブ オンライン』
貴方だけの競走馬と暮らすオンラインゲーム体験記 Part1 http://akiba.ascii24.com/akiba/ad/doc-online/

【4Gamer.net】
釣りだ! 散歩だ! GIレースだ!!! 馬なりほのぼのライフ
http://www.4gamer.net/specials/doco/001/doco_specials_01.shtml

【関連リンク】
■ダービーオーナーズクラブ オンライン オフィシャルサイト
http://www.doc-online.jp/

■セガのホームページ
http://sega.jp/

【GAME Watch記事】
■PCゲームファーストインプレッション
「愛馬と生活する」を基本コンセプトに
あのアーケードゲームがオンラインで復活!!
ダービーオーナーズクラブオンライン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041202/doco.htm

[Reported by 勝田哲也]

[PR]企画・製作 インプレスウォッチカンパニー 営業グループ
問い合わせ先:watch-adtieup-doco0507@ad.impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.