Smartia
やっべぇ超スゲく楽しいし便利なんですけどSmartia!! 使い始めたら小一時間で、も〜Smartiaばっかり活用状態なんですけど俺!! って、イキナリ興奮状態の拙者だが、BIGLOBE方面Android™関連のSmartia、かな〜り即時的に楽しさと便利さを感じさせてくれる存在なので、ちょっと説明さしておくんニャさい。
Smartiaとは、NEC製のAndroid搭載端末(LifeTouch)とBIGLOBEが提供するWebサービス/アプリを合わせた、日常的に使えるクラウド環境を指す。端末上で、手軽にオススメアプリをゲットしたり、BIGLOBEの各種サービスを利用したり、もちろん各種Googleサービスを活用することもできる。
具体的には、まあ、専用のAndroid搭載端末を使い、ネット上にある膨大な情報、アプリ、クラウド系サービスを使って超便利&愉快!! ってコトなんだが……ぶっちゃけ「Android搭載端末で、Android向けアプリで、クラウドで」なんて話になると、なーんかこー、マニアな物事って感じしません? 使えば便利なんだろうけれど、使うまでがアレなんでしょ四苦八苦なんでしょ? 的な。
正直、Android搭載端末自体は非常に便利だ。が、結局、Androidってパソコンのようなモンで、ある程度勉強しつつ使いつつ環境を構築しつつ自分に合ったカスタマイズをしていく必要もある。Androidの世界に興味津々って人なら苦にならないかもしれないが、Android搭載端末が実現する利便/愉快に興味がある人にとっては、環境構築〜カスタマイズってカッタリイわけですな。
しかしSmartiaはイッキナリ、楽しくて便利。電源オンで即座にイケてるアプリ/サービスを使えるようになっている。また「このアプリがオススメですヨ」的に良さげなソフトをレコメンドしてくれたりも。
てな感じで、Androidとかアプリとかクラウドとかの初心者にとって、そのハードルが超低いのが、Smartiaなのだ。かと言って、Android搭載端末〜アプリの自由度や発展性も当然持ってるあたりもイカシてるんだが、ともかく、以降、Smartiaの使い勝手などを中心に話を進めていこう。
|
「Smartia」とは、Android搭載端末とBIGLOBEのサービスをあわせた名称のことで、端末はNEC製の「LifeTouch」を使用している
|
Wi-Fi簡単設定は、「らくらく無線スタート」と、「WPS」に対応
Smartiaホーム画面。下に並んでいる6つのアイコンを選択することで、各種画面に遷移する
Smartiaの端末は、基本的にはネットとWi-Fi接続して使う。家庭内の無線LANや各種ワイヤレスアクセスポイントにつなぐわけですな。設定メニュー内のWi-Fi簡単設定を使えば迷わずササッと設定を済ませられるだろう。
ネットにつながったら即、役立っちゃうのがSmartia。まずはSmartiaホームというPush型の情報配信サービスが実用的だ。Smartiaホームでは、カレンダー、天気予報、ニュース、ショッピング、旅行といった情報を利用できる。
このSmartiaホームの使い勝手としては、まずPush型の情報配信サービスであること。クラウドから情報が自動的に送られてくるので、ユーザーが自発的に行動しなくて済む───探したり調べたりしなくても、役立つ情報が画面上に現れるのだ。
たとえば天気予報なら設定した地域の天気が刻々と表示される。最新のニュースも次々と───注目記事、芸能、スポーツ、人気などのカテゴリでどんどん新しいニュースが入ってくる。フルブラウザを備えた端末なので、たとえばニュースヘッドラインをクリックすればそのニュースソースであるWebページが表示される。
また、画面の右にはWebブラウザ、メール、ついっぷる、andronaviなどのアイコンが並ぶ。Webブラウザは前述のとおりフルブラウザで、PC用のページなども問題なく表示できる。端末は縦横位置を自動検出するので、たとえば画面を縦にして持てば表示も縦表示になる。
もちろんGoogleなどを使った検索も可能。文字入力は画面上に現れるソフトウェアキーボードをタッチして行える。が、じつはSmartiaホーム画面にあるGoogle™検索テキストボックスから「声による検索キーワード入力(Voice Search)」がデキる。端末にはもちろんマイクがあるので、ぶっちゃけ「端末に検索キーワードを言うだけで容易にググれる」というわけだ。
てな感じで、買ってWi-Fi接続するだけで、もうそ〜と〜役立っちまうんである。ここまで、端末へのアプリインストールとかカスタマイズとか、さらには「情報を探しに行くこと」もほとんど行っていないが、日常に役立ったり生活を豊かにする情報をたっぷり得ることができる。この安楽さはSmartia独自のものだと感じる。
Smartiaの端末は歴としたAndroid搭載機。なのでネット上に星の数ほどあるアプリを自由にインストールして使える。たとえばGoogleのAndroid マーケット™(Androidアプリを公開/販売している巨大アプリ市場)には10万本以上のアプリがある。ので、も〜好き放題アプリインストールしまくりであり端末カスタマイズしまくりの自由度があるってわけだ。
……が、現実問題、そのアプリの多様性が“Android搭載端末の面倒くささ”にもなっている。ナゼって、アプリあり過ぎゆえ、目的に合ったアプリを探すだけでも一苦労なんである。やっと見つけて試してみたら……イヤ〜ンこんなハズでは、的な肩すかしも少なくない。
ところがSmartiaの場合、このアプリ探しがとてもラク。じつはSmartiaホームに「アプリ」というアイコンがあり、これをタップすれば最新のおすすめアプリや人気アプリを提示してくれるのだ。このレコメンドもまたPush型サービス。そのときの最新情報が続々と現れるので、現在最もホットなアプリを手に入れることもたやすい。もちろん、見つけたアプリは有料/無料を問わずその場でダウンロード〜インストールすることができる。
Smartiaホームから容易におすすめアプリをゲットできるわけだが、ところで、誰が、オススメしてるの? そのオススメって信頼できるの? 確かに。でもご安心を。オススメ情報はすべてandronavi(アンドロナビ)によるもの。
andronaviはAndroid搭載端末で利用できる多種多様なアプリを試用/レビュー/提供しているサービス。8万本以上のアプリのなかから厳選したアプリをレビューしたり、その使いこなし方法や使用中の動画を提供したりしている。もちろん全部日本語!! 日本のAndroid搭載端末ユーザーを支えるグレイトなサービスなのだが、Smartiaならそれをダイレクトに使えるというわけだ。
正直、Smartiaを使うと、そーとーラクにAndroidアプリ通になれる予感。PCサイトのandronaviを使ってアレコレ調べてもAndroidアプリ通になれるとは思うが、Smartiaの場合はPush型サービス。andronaviから最新のアプリ情報がどんどん送られてくる。それを見て使っていればアラ不思議!! いつの間にかSmartiaが最強に強まったアプリテンコ盛り端末に!! ユーザーのアナタもAndroidアプリ情報通に!! みたいな。ヒジョーにラクでイイですな。
話が前後するが、Smartiaの端末はコンパクトで軽量───サイズは幅220×高さ120×厚さ14mmで、質量は370gしかない。画面サイズは7インチでWVGA(800×480ドット)のTFT液晶パネル(タッチ対応)を搭載している。常時携帯可能なAndroid搭載タブレットなんだが、その使いやすさ&容易さは電源OFFを許さないフィーリング。
てか、拙者の場合、Smartiaを常に手近に置き、電源入れっぱなしでアレコレと大活用中なのである。大きな理由としては、前述のような役立つ情報が続々とPush配信されてくることがひとつ。画面を見るたびに新しい情報が「向こうからやって来ている」んだから、ナニゲに一日中役立つ。
もうひとつは「ケータイのように気軽に使えるけど、デキること/得られる情報はPC並み」という実用性。要は常時携帯可能なサイズ/質量なので、ネットにつなぎたいと思ったらスグに取り出してパッと使えるんですな。室内なら家庭内無線LANに接続し、屋外なら各種ワイヤレスアクセスポイントやモバイルWi-Fiルータを使用する。
ともかく、「情報が欲しい」「調べたい」と思ったら、いつでもどこでもパッと使えて、十二分な量と質の情報が得られるのが、Smartiaのいいところ……というか、実際にSmartiaが生活を豊かにしてくれちゃう原動力だと思う。
維持費がかからずに利用できる「お届けフォト」
スライドショー機能ももちろん使えるので、デジタルフォトフレームとしても便利!
ちなみに、拙者的に気に入っているSmartiaの利便としては……えーと多々ありまくりなんですけど、たとえばお届けフォト機能(アプリ)。自分のBIGLOBE IDを入力するとSmartia専用のメールアドレスが無料で発行され、そのメアドに写真添付メールを送ると、Smartia内にどんどん写真がたまって自動的にフォトギャラリーが作られるというもの。
お届けフォトは、たとえば家族共用のSmartiaがあるとして、家族各自がそのメアドに写メとか送るわけですな。すると間もなくSmartiaが家族みんなで楽しめるデジタルフォトフレームへと成長する、てな感覚。もちろんスライドショー機能も使える。
また、お届けフォトでは、Twitterでフォローしている友人が公開した写真が自動的にSmartia内に保存されたり、BIGLOBEウェブリアルバムの新着アルバムから写真を自動ダウンロードすることもできる。これら機能を上手く使えば、Smartiaを「愉快な写真が次々たまる成長型デジタルフォトフレーム」として楽しむことができるだろう。
もうひとつの拙者的お気に入り機能は、Smartiaホーム画面で日付表示をタップして表示されるカレンダー。Android搭載端末なのでアタリマエっちゃぁアタリマエなのだが、このカレンダーはGoogleカレンダー™と同期する。Smartiaは前述のようにずっと電源オンで手近に置いて〜ときには持ち歩いて使うというスタイルがマッチするので、Googleカレンダーに対して最新のスケジュールを入れるための端末としても非常に実用的なのだ。
てな感じのSmartia。率直な印象を述べれば、ハッキリ言ってここまで上げ膳据え膳的なAndroid搭載端末はナイですな。かと言ってAndroid搭載端末ならではの自由度や発展性が失われたわけではなく、アプリ導入の自由度やカスタマイズ性の高さも当然備わっている。
ので、Androidとかクラウドとかそーゆーのに手を出しあぐねている人でも、まずはとりあえず触れてみてチョ♪ すぐにSmartiaの利便&愉快に気づくだろうし、PCやケータイには見えなかった可能性もタップリと感じられるハズ。いろいろな観点から刺激的なSmartiaなので、ぜひ体験してみてほしい。
スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。
|