[HINT!]Bluetoothヘッドセットをセットアップするには

【Android 4.0搭載スマートフォンの場合】
1. Androidスマートフォンの設定画面を表示し、設定画面で[Bluetooth」をタップ 2. BluetoothがOFFのときは、スイッチをタップして、ONに切り替える 3. Bluetoothヘッドセットの電源が切れた状態から電源スイッチを長くスライドさせて、登録待機状態に切り替える。ATH-BT07は電源ボタンの長押しで切り替えられる。ATH-CKS99BT及びATH-CKS55BTは電源投入後、マイク部のmicroUSB端子の横に備えられているペアリングボタンを押す。すると、BluetoothヘッドセットのLEDが青と赤に交互に点滅して、登録待機状態になる 4. スマートフォンのBluetooth画面で[デバイスの探索]([機器の探索]の機種もある)をタップ
5. Bluetoothヘッドセットが機種名で表示されるので、タップ 6. ペアリングされて、自動的に接続される。BluetoothヘッドセットのLEDも青の点滅に切り替わる 7. 機種名の右隣に表示される設定ボタンををタップ 8. 「電話の音声」「メディアオーディオ」の両方が設定されていることを確認

2回目以降はスマートフォンでBluetoothをONに切り替え、Bluetoothヘッドセットの電源を入れれば、自動的に接続される。接続されないときはBluetoothの画面で、一覧からペアリングしたBluetoothヘッドセットをタップする。音声通話は発信したとき、自動的にBluetoothヘッドセットに出力先が変わる。着信したときはBluetoothヘッドセットのボタンを押すだけで応答できる。

【aptX】
BluetoothヘッドセットとスマートフォンがaptXに対応しているときは、スマートフォン側でaptXを有効に切り替えることで、遅延が少ない高音質のステレオサウンドを楽しめる。

▲TOPに戻る

【iPhone 5の場合】
1. iPhoneの設定画面を表示し、設定画面で[Bluetooth]をタップ 2. Bluetoothがオフのときは、スイッチをタップして、オンに切り替える 3. Bluetoothヘッドセットの電源が切れた状態から電源スイッチを長くスライドさせて、登録待機状態に切り替える。ATH-BT07は電源ボタンの長押しで切り替えられる。ATH-CKS99BT及びATH-CKS55BTは電源投入後、マイク部のmicroUSB端子の横に備えられているペアリングボタンを押す。すると、BluetoothヘッドセットのLEDが青と赤に交互に点滅して、登録待機状態になる
4. iPhoneのBluetooth画面で[デバイス]に機種名と「ペアリングされていません」と表示されるので、その機種名をタップ 5. ペアリングされて、自動的に接続される。デバイスの表示が機種名と「接続されました」に変わる。BluetoothヘッドセットのLEDも青の点滅に切り替わる

ペアリング後はiPhoneでBluetoothをオンに切り替え、Bluetoothヘッドセットの電源を入れれば、自動的に接続される。接続されないときはBluetoothの画面で、デバイスの一覧からペアリングしたBluetoothヘッドセットをタップする。

▲TOPに戻る

【音声通話の発信】
音声通話で発信したときは、ダイアログボックスが表示され、その画面で操作しない限り、自動的にBluetoothヘッドセットが出力先として選ばれる。着信したときはBluetoothヘッドセットのボタンを押すだけで応答できる。
【音楽再生】
iPhoneで音楽を再生するとき、画面右下のボタンをタップすると、音の出力先を本体とBluetoothヘッドセットで切り替えられる。

▲TOPに戻る