![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5. Bluetoothヘッドセットが機種名で表示されるので、タップ | 6. ペアリングされて、自動的に接続される。BluetoothヘッドセットのLEDも青の点滅に切り替わる | 7. 機種名の右隣に表示される設定ボタンををタップ | 8. 「電話の音声」「メディアオーディオ」の両方が設定されていることを確認 |
2回目以降はスマートフォンでBluetoothをONに切り替え、Bluetoothヘッドセットの電源を入れれば、自動的に接続される。接続されないときはBluetoothの画面で、一覧からペアリングしたBluetoothヘッドセットをタップする。音声通話は発信したとき、自動的にBluetoothヘッドセットに出力先が変わる。着信したときはBluetoothヘッドセットのボタンを押すだけで応答できる。
【aptX】![]() |
![]() |
---|---|
BluetoothヘッドセットとスマートフォンがaptXに対応しているときは、スマートフォン側でaptXを有効に切り替えることで、遅延が少ない高音質のステレオサウンドを楽しめる。 |
![]() |
![]() |
---|---|
4. iPhoneのBluetooth画面で[デバイス]に機種名と「ペアリングされていません」と表示されるので、その機種名をタップ | 5. ペアリングされて、自動的に接続される。デバイスの表示が機種名と「接続されました」に変わる。BluetoothヘッドセットのLEDも青の点滅に切り替わる |
ペアリング後はiPhoneでBluetoothをオンに切り替え、Bluetoothヘッドセットの電源を入れれば、自動的に接続される。接続されないときはBluetoothの画面で、デバイスの一覧からペアリングしたBluetoothヘッドセットをタップする。